2020年07月14日

手作りせっけんできました

こんばんは、豊橋市のアロマリラクゼーション ミモザです。

在庫を切らしていた、手づくり石鹸ができました!

お待たせいたしましたface06

手作り石鹸

手作りせっけんできました

以前ご購入いただいたお客様2名様からまとめ買いのオーダーを頂きましたので作成いたしましたicon16

残りはサロンで販売いたします。


今回は3種類キラキラ

★ラベンダー

★ユーカリ、ペパーミント、オレンジ

★ローズマリー、マジョラム

一個 400円(税込)です。


せっけんのみの販売はしておりません。施術の際にお買い求めください。

在庫切れの場合がございます、事前にお問い合わせください。まとめ買いのオーダー承ります。


※化粧品登録はしておりませんので、生活雑貨として販売しております。

顔体にご使用される場合は、パッチテストの上ご使用ください。



オリーブオイルを主原料とした植物オイルと、天然アロマをコールドプロセス法で手間暇かけて作りました。

コールドプロセス法とは、45度の低温でゆっくりとけん化させる製法で、オイルの酸化が少なく、グリセリンを閉じ込めた石鹸になります。

けん化率90%であえて油脂が残るように作成しました。

※けん化とは、油と水酸化ナトリウム(強アルカリ)が反応して脂肪酸ナトリウム(せっけん)とグリセリンに変わること

市販されている一般的な石鹸は高温で短時間でけん化し、グリセリンを取り除いています。ケン化率100%です。


★石鹸とボディソープと食器洗い洗剤の違いとは★

石鹸と一般的なボディーソープや食器洗い洗剤では、原料と成分が違います。

石鹸は、天然油脂と水酸化ナトリウムからできた脂肪酸ナトリウム、天然の界面活性剤で汚れを落とします。

対して、一般的なボディソープや洗顔フォームや食器洗い洗剤は、石油まれに天然油脂を原料とし、添加物を加えて作った合成界面活性剤で汚れを落とします。

ちなみに、食器洗いのヤシの実洗剤は原料は植物油脂ですが、成分は合成界面活性剤です。


★石鹸の起源★

石鹸は今から約5000年前に発見されました。

肉を焼いた際に油が落ちてアルカリ性の灰と混ざりあい、その土で汚れが落ちることに気がついたことが始まりだそうです。

昔から使われているんですね。

川や海に流れた石鹸は分解されるので、海洋生物や環境に優しいです。

魚を入れた水槽に、石鹸、シャンプーなどの合成洗剤を入れると、石鹸の方は生きていて、合成洗剤の方は10分後に死亡したという実験もあります。



作り方をざっと説明
hiyoko_02

オイルと水と水酸化ナトリウムをひたすら混ぜます。(特にオリーブオイルは時間がかかります。)

とろみがついてきた頃に、アロマを加えて型に流し込みます。

箱に入れて保温しながら保管。(暑すぎても寒すぎてもダメ!)

そして翌日、型から外してカット。

さらに1か月間、乾燥・熟成。


コールドプロセス法で作った「手作り石鹸」を、是非、お買い求めください。heart


ミモザは明日も元気に営業致します!

アロマとハーブを使ったオイルマッサージで心身の疲れを癒してくださいねnico

皆様のご来店をお待ちしております!

ロミロミ


MIMOSA ~ミモザ~
アロマとハーブ 自然派リラクゼーション


[住所] 豊橋市大岩町北元屋敷13 

[アクセス] 二川駅北口徒歩1分。無料駐車場あり

[ご予約] TEL090-3939-7567  メールフォーム  LINE

施術中は通話に出られません。メールフォーム、LINEは返信できます。

[営業時間] 年中無休・不定休 / 9時~23時 最終スタート21時。1時間前までに要予約。 ◆空席状況 

[メニュー料金] ◆リラクゼーション  ◆痩身  ◆黄土漢方よもぎ蒸し







同じカテゴリー(天然アロマと植物オイルのご紹介)の記事

Posted by アロマとハーブの自然派リラクゼーションサロン ミモザ at 20:12 │天然アロマと植物オイルのご紹介