2019年11月30日

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

こんにちは、二川駅前のリラクゼーション ミモザです。

当サロンから車で3分の、ガーデンガーデンで購入した、フレッシュもみの木と、100均ダイソーの飾りで、クリスマスリースを作りました。

完成品はこちらキラキラ

1500円くらいで、30㎝超えの大きなクリスマスリースができました!

もみの木のクリスマスリース


自己流ですが、作り方をご紹介しますね!neko02

フレッシュもみの木 1枝

ガーデンガーデンで700円くらいで購入。

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

先端はそのまま使用し、下の方の枝を落として、切り落とした枝を、細い針金で継ぎ足して丸くします。

幹の太い部分は曲がらないので切り捨てます。

さらに、裏側に太い針金で丸を作ってそこに固定しました。

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

ダイソーで購入した飾り。

本物の松ぼっくりや、八角に銀色のペイントしたものもあり、ナチュラルな雰囲気になります。wakaba

道端で松ぼっくりを拾うと、ダニみたいな小さな虫がうじゃうじゃいるので買った方がいいです。(体験談)

八角は漢方の臭いがありますね・・・。本物ならではです。

全部で600円くらいです。(針金は自宅にあった物を使用)

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

一番上を決めて、リボンで目印。

キラキラの数珠みたいなのを適当にまわして、細い針金で止めます。

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

松ぼっくりも、八角も、細い針金を巻いて付けました。

グルーガンがあれば早いのかもしれませんが、すべて針金で作成したので、2時間はかかりましたface03

フレッシュもみの木とダイソーでクリスマスリース作り

完成!

玄関に飾ってみました。

もみの木の匂い、ヒノキに似た香りに癒されますicon06

クリスマスリース

余った飾りをベンジャミンに付けて、玄関に一体感が生まれましたicon

クリスマスツリー


ミモザは今日も元気に営業中です。

施術でご来店のお客様を対象に、天然アロマと植物オイルで美容オイルや、アロマ香水なども作れます。

自分だけの香りで癒されてくださいね!nico

皆様のご来店をお待ちしております。

ロミロミ

MIMOSA ~ミモザ~
アロマとハーブ 自然派リラクゼーション


[住所] 豊橋市大岩町北元屋敷13 

[アクセス] 二川駅北口徒歩1分。無料駐車場あり

[ご予約] TEL090-3939-7567  メールフォーム  LINE

施術中は通話に出られません。メールフォーム、LINEは返信できます。

[営業時間] 年中無休・不定休 / 9時~23時 最終スタート21時。1時間前までに要予約。 ◆空席状況 

[メニュー料金] ◆リラクゼーション  ◆痩身  ◆黄土漢方よもぎ蒸し



タグ :サロン紹介

同じカテゴリー(スタッフの日常ブログ)の記事

Posted by アロマとハーブの自然派リラクゼーションサロン ミモザ at 11:00 │スタッフの日常ブログ