2020年05月12日
ストレッチポールとは
こんばんは、ストレッチポール(R)ベーシックインストラクターの松村です。
ストレッチポールは、苦しいストレッチは嫌いというに方おススメのストレッチ法です。
ポールの上に寝た状態でポーズを取ったり動かすことで、長年の癖のある歩き方や座り方でにより生じた体の緊張を、本来の状態に近づけます。
ストレッチポールで羊水で浮く胎児の状態を再現し、寝る、座る、立つ、歩くなどの動きを再学習するエクササイズです。
あらゆる体の動き通じる良い姿勢と、体幹と手足が協調した動きを獲得することを目的としています。

ストレッチポールで行うストレッチは、頑張って伸ばしたり、動かしたりするものではありません。
ポイントは脱力できている姿勢を見つけることです。
伸ばすのは一カ所だけが突っ張る感じのちょっと手前で止めるのが脱力のポイントです。
自分の体重の重さで、沈み込むのを感じます。
何でも頑張りすぎてしまう人、力の抜き方が分からないという人には新感覚かもしれませんね!
ポーズや動きの一例です。
対角の運動
左足を伸ばして右手を上に上げ、体を対角に伸ばします。

股関節の運動
脚の重みで股関節を緩めます。

ワイパー運動
つま先の揺らして股関節の動きを感じます。
膝ゆるめ運動
膝をゆすって股関節の動きを感じます。

肩甲骨の運動
腕を伸ばしたり、戻したりすることで、肩甲骨の動きを感じます。
肩甲骨がポールに巻き付くような感覚を感じます。

応用編
ポールを使って筋肉をほぐしたり、リンパの流れを良くすることもできます。
前屈が苦手な方は太ももの裏を、がに股で腰痛のある方はももの外側を、リンパを流したい時はわきの下や膝裏にポールを当てたり、ふくらはぎや鼠径部や腕でポールをコロコロ転がします。

どうでしょう?ポーズを見て、簡単そう!と思いませんでしたか?
そうなんです。とっても簡単です
運動嫌いの方にこそ是非やって頂きたいです。
ストレッチポールは医療現場でも使われていますが、当サロンはリラクゼーションサロンで医療行為は行っておりませんので、ヘルニアや骨粗しょう症の方はご利用はお控えください。
私はストレッチポールをやると、腕を上げると耳に付くようになったり、巻き肩が矯正されて姿勢が良くなったり、背中がつっぱって吸いづらかった呼吸がしやすくなったり、足がスムーズに出るようになって歩きやすくなったりするので手放せないです。
リラックス効果もあり、ポールを降りた後の脱力感にやみつきになりますよ!
まずはストレッチポールの気持ち良さを体感してみてくださいね!

90分以上のロミロミまたはフェイシャルをご注文の方に、ホットストーンオプションまたはストレッチポール15分を100円にてご提供いたします。
2020年6月10日まで。お一人様どちらか1回限り。
是非この機会にお試しください!

ストレッチポールは、苦しいストレッチは嫌いというに方おススメのストレッチ法です。
ポールの上に寝た状態でポーズを取ったり動かすことで、長年の癖のある歩き方や座り方でにより生じた体の緊張を、本来の状態に近づけます。
ストレッチポールで羊水で浮く胎児の状態を再現し、寝る、座る、立つ、歩くなどの動きを再学習するエクササイズです。

あらゆる体の動き通じる良い姿勢と、体幹と手足が協調した動きを獲得することを目的としています。

ストレッチポールで行うストレッチは、頑張って伸ばしたり、動かしたりするものではありません。
ポイントは脱力できている姿勢を見つけることです。
伸ばすのは一カ所だけが突っ張る感じのちょっと手前で止めるのが脱力のポイントです。
自分の体重の重さで、沈み込むのを感じます。
何でも頑張りすぎてしまう人、力の抜き方が分からないという人には新感覚かもしれませんね!

ポーズや動きの一例です。
対角の運動
左足を伸ばして右手を上に上げ、体を対角に伸ばします。

股関節の運動
脚の重みで股関節を緩めます。

ワイパー運動
つま先の揺らして股関節の動きを感じます。
膝ゆるめ運動
膝をゆすって股関節の動きを感じます。

肩甲骨の運動
腕を伸ばしたり、戻したりすることで、肩甲骨の動きを感じます。
肩甲骨がポールに巻き付くような感覚を感じます。

応用編
ポールを使って筋肉をほぐしたり、リンパの流れを良くすることもできます。
前屈が苦手な方は太ももの裏を、がに股で腰痛のある方はももの外側を、リンパを流したい時はわきの下や膝裏にポールを当てたり、ふくらはぎや鼠径部や腕でポールをコロコロ転がします。

どうでしょう?ポーズを見て、簡単そう!と思いませんでしたか?
そうなんです。とっても簡単です

運動嫌いの方にこそ是非やって頂きたいです。
ストレッチポールは医療現場でも使われていますが、当サロンはリラクゼーションサロンで医療行為は行っておりませんので、ヘルニアや骨粗しょう症の方はご利用はお控えください。
私はストレッチポールをやると、腕を上げると耳に付くようになったり、巻き肩が矯正されて姿勢が良くなったり、背中がつっぱって吸いづらかった呼吸がしやすくなったり、足がスムーズに出るようになって歩きやすくなったりするので手放せないです。
リラックス効果もあり、ポールを降りた後の脱力感にやみつきになりますよ!

まずはストレッチポールの気持ち良さを体感してみてくださいね!


90分以上のロミロミまたはフェイシャルをご注文の方に、ホットストーンオプションまたはストレッチポール15分を100円にてご提供いたします。
2020年6月10日まで。お一人様どちらか1回限り。
是非この機会にお試しください!


Posted by アロマとハーブの自然派リラクゼーションサロン ミモザ at 20:00
│ストレッチポール