2020年10月23日
アトピー性皮膚炎におススメのアロマ
こんばんは、豊橋市のアロママッサージ ミモザです。
乾燥する季節になりましたね
乾燥によりアトピーがひどくなる方がいらっしゃいます。
アトピーにおすすめのアロマはこちらです。
カモミール ローマン
抗アレルギー、抗炎症、鎮痛、エモリエント、
ラベンダー
抗アレルギー、抗炎症、鎮痛、殺菌、免疫力アップ
ティートリー
抗炎症、殺菌、免疫力アップ
アロマオイルは植物を蒸留し、有効成分が濃縮されたエッセンスです。
当サロンでは、アロマテラピー公益法人AEAJの表示基準適合認定のアロマ(天然のエッセンシャルオイル)を使用しています。
雑貨品質のアロマは人口香料が含まれているものがありますのでご注意ください。

アロマは直接塗ると強すぎるため、オイルに混ぜて使います。
当サロンでは3種類の無添加・植物オイルをご用意しています。
ホホバオイル・・・ワックスエステル、肌のバリア機能を補います。
マカダミアナッツオイル・・・パルミトレイン酸、肌弾力を補います。
ライスブランオイル・・・ビタミンD、スクワラン、セラミド、高い保湿力と抗酸化作用。
乾燥肌の方は、3種類のブレンドがおすすめです。
アレルギーではないものを選んでくださいね!
一般的な乾燥肌対策
☆熱めのお湯に長時間浸からない。シャワーだけにする。
☆体をごしごしタオルで洗わない。泡を手の平にとって優しくなでるようにする。
☆毎日石鹸で体を洗わないで湯船につかるだけの日を作る。または、臭いの気になる部分だけ石鹸を使う。
☆お風呂上りにすぐに油分で保湿をする。
毎日お風呂上がりにかゆみがでていたら、入浴方法を考え直してみるといいですね!
毎日石鹸で洗うのが当たり前になっていて、洗わないなんて!と驚かれる方がいますが、ご自分の皮膚の状態をじっくり見て、感じて、判断してくださいね
ミモザは本日満席、明日も元気に営業致します!
お好みの香りのアロマと肌質別オイルを使ったリンパマッサージで、心も体も潤ってくださいね
お疲れの皆様のご来店をお待ちしております

乾燥する季節になりましたね

乾燥によりアトピーがひどくなる方がいらっしゃいます。
アトピーにおすすめのアロマはこちらです。

抗アレルギー、抗炎症、鎮痛、エモリエント、

抗アレルギー、抗炎症、鎮痛、殺菌、免疫力アップ

抗炎症、殺菌、免疫力アップ
アロマオイルは植物を蒸留し、有効成分が濃縮されたエッセンスです。
当サロンでは、アロマテラピー公益法人AEAJの表示基準適合認定のアロマ(天然のエッセンシャルオイル)を使用しています。
雑貨品質のアロマは人口香料が含まれているものがありますのでご注意ください。

アロマは直接塗ると強すぎるため、オイルに混ぜて使います。
当サロンでは3種類の無添加・植物オイルをご用意しています。
ホホバオイル・・・ワックスエステル、肌のバリア機能を補います。
マカダミアナッツオイル・・・パルミトレイン酸、肌弾力を補います。
ライスブランオイル・・・ビタミンD、スクワラン、セラミド、高い保湿力と抗酸化作用。
乾燥肌の方は、3種類のブレンドがおすすめです。
アレルギーではないものを選んでくださいね!
一般的な乾燥肌対策
☆熱めのお湯に長時間浸からない。シャワーだけにする。
☆体をごしごしタオルで洗わない。泡を手の平にとって優しくなでるようにする。
☆毎日石鹸で体を洗わないで湯船につかるだけの日を作る。または、臭いの気になる部分だけ石鹸を使う。
☆お風呂上りにすぐに油分で保湿をする。
毎日お風呂上がりにかゆみがでていたら、入浴方法を考え直してみるといいですね!
毎日石鹸で洗うのが当たり前になっていて、洗わないなんて!と驚かれる方がいますが、ご自分の皮膚の状態をじっくり見て、感じて、判断してくださいね

ミモザは本日満席、明日も元気に営業致します!
お好みの香りのアロマと肌質別オイルを使ったリンパマッサージで、心も体も潤ってくださいね

お疲れの皆様のご来店をお待ちしております


Posted by アロマとハーブの自然派リラクゼーションサロン ミモザ at 18:29
│天然アロマと植物オイルのご紹介